株式会社フジエナジー

蓄電池の販売は株式会社フジエナジー | よくある質問

お問い合わせはこちら

よくある質問

多く寄せられる疑問や不安を解消

FAQ

製品やサービスに関して、お客様から多く寄せられる疑問や不安を解消するための情報を提供しています。製品の選び方や使用方法、保証内容、メンテナンスについての質問に加え、納期やアフターサービスに関する疑問などにもお答えしています。これにより、お客様が製品を安心してご利用いただけるようサポートし、どんな小さな疑問にも迅速に対応できる体制を整えています。

商品について詳しい説明は下記からお選びください

各カテゴリーにてご確認ください。

UPSについてよくある質問

UPSとは何でしょうか?
Uninterruptible Power Supplyの略(無停電電源装置)であり、バッテリー内蔵し、商用電力の供給が停止したり、一次的に品質が低下した際に、機器に電力を供給するための装置です。
※あくまでも目的は機器の円滑なシャットダウン保護となります。
どの給電方式のUPSを取り扱っているのでしょうか?
ラインインタラクティブ方式と常時インバーター方式の2種類になります。
ラインインタラクティブ方式とは何でしょうか?
通常時はバッテリーを経由せず機器に直接電力を供給します。トランスを搭載しているため、一定の範囲内の電圧調整が可能です。停電時や調整可能な範囲以上の電圧変動があった際はバッテリー運転に切り替えて電力を供給します。
(切り替え時は無瞬断ではありません。)
常時インバーター方式とは何でしょうか?
交流入力を直流に変換し、バッテリーに充電しながら、インバーターによって安定した交流に再変換し、電力を給電する方式です。 停電の際は、無瞬断でバッテリー運転に切り替わるのが特徴です。
UPSの期待寿命はどれくらいでしょうか?
UPS本体については期待寿命5年です。(リチウムモデルを除く)
弊社では、バッテリー寿命がきた際に本体交換(リプレイス)を推奨させていただいております。
UPSの購入に加え設置作業もお願いしたいのですが、別途費用は発生しますか?
ラッキング等の作業を弊社にて実施する場合、別途費用が発生します。作業については弊社の協力会社が実施する形になります。お見積もりが必要な場合は、弊社営業担当までお問い合わせください。
UPSの再起動時、二次側への電源供給は停止するのでしょうか?
再起動時は二次側への電源供給が停止します。UPSが立ち上がった後、出力が開始し、通常運転します。
UPSを購入しましたが、不要になったUPSの引き取りは可能でしょうか?
お客様の元払いで弊社宛にお送りいただけますと、無償で廃棄をいたします。廃棄をご希望の際は、あらかじめご連絡をお願いいたします。
UPSのラックモデルに、ラックレールは同梱されていますか?
標準同梱されております。
小型UPSのデモ機の貸し出しは可能でしょうか?
在庫があれば貸し出し可能です。貸し出し期間は基本1ヵ月となります。デモ機をご希望の場合は、弊社営業担当までお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。